
9月26日(木)高江洲小学校ワーカーズトーク!
2019年09月30日
こんにちは、キャリア支援グッジョブうるまの山内です!
さて、今回ご紹介するのは9月26日(木)に実施した高江洲小学校ワーカーズトークの様子です!
この日は15名のサポーターの方々にご協力いただきました!ありがとうございました!
①有限会社サンテクノ 上江洲直人さん
②医療法人沖縄寿光会 与勝病院 萩森美由紀さん
③医療法人沖縄寿光会 与勝病院 渡久地政仁さん
④仲里農園 仲里正さん
⑤沖縄県企画部統計課 照屋順一さん
⑥BrandBuddyz合同会社 照屋寛樹さん
⑦株式会社山口設計 山口修平さん
⑧ひまわりっ童ほいくえん 安座間卓樹さん
⑨有限会社桑江工業 桑江常仁さん
⑩有限会社海屋 新屋宗雅さん
⑪(株)オーディフ(第二調理場)加藤伸啓さん
⑫トランスコスモス株式会社 糸満静香さん
⑬トランスコスモス株式会社 粟国朝太さん
⑭うちなー茶屋&ギャラリー ぶくぶく 島袋弘貴さん
⑮株式会社EM研究機構 安慶名隆雄さん
【インタビュータイム】
まずはインタビュータイム
お仕事の内容ややりがいから始まり、今後の目標など、聞きたいこと・知りたいことを質問します。
各クラスに様々な職種の方が入ることで、今まで知らなかった職業について知るチャンスになります。
うるま市内の企業の方々はもちろん、高江洲小学校出身の方も多かったので、子供たちもぐっと距離を縮めやすかったかな~。















【まとめタイム】
2コマ目はまとめタイム
サポーターの方にインタビューしたことを、子どもたちが模造紙にまとめます。
サポーターとコミュニケーションをとりながら真剣に取り組む姿はどの学校の子どもたちも魅力的ですね~!

【発表タイム】
最後は発表タイム
インタビューで知ったこと、考えたこと、驚いたことをクラスに向けて発信・共有します。
クラスのみんなはもちろん、サポーターの皆さんからも注目されるので緊張しますね・・・!
しっかり「みんなに知ってほしいこと」「伝えたいこと」を発信できたかな?
各グループの発表のあとはクラス全員で「イイネ!」の言葉を贈りました!

今回、嬉しかったのはワーカーズトーク終了後に子どもたちから「楽しかった~!」の声が上がったこと。
インタビュー、グループワーク、発表を通して、対話の大切さ、チームワークの大切さ、達成することの嬉しさを
感じることができたかなと思います。子どもたちの活動にご協力いただいたサポーターの方々には本当に感謝です・・・!
それでは次回の更新をお楽しみに!
★サポーター募集中!★
キャリア支援グッジョブうるまでは児童からのお仕事に関するインタビューに答えてくれる働く大人を
随時募集しています!「まずは内容だけでも聞いてみたい」という方も大歓迎です
キャリア支援グッジョブうるま 山内までお気軽にお問合せください!
■キャリア支援グッジョブうるま
(運営:一般社団法人ジョブリッジ研究所)
〒904-2292 うるま市みどり町1-1-1西棟1階
【電話】098-923-7123
【FAX】098-974-5001
【H P】http://careereducationurum.com/
■就活サポートであえ~る(就職支援)
〒904-1103 うるま市石川赤崎2-20-1 2号館
【電話】098-923-1507
【FAX】098-923-1508
【H P】http://urumadeae-ru.com/
さて、今回ご紹介するのは9月26日(木)に実施した高江洲小学校ワーカーズトークの様子です!
この日は15名のサポーターの方々にご協力いただきました!ありがとうございました!
①有限会社サンテクノ 上江洲直人さん
②医療法人沖縄寿光会 与勝病院 萩森美由紀さん
③医療法人沖縄寿光会 与勝病院 渡久地政仁さん
④仲里農園 仲里正さん
⑤沖縄県企画部統計課 照屋順一さん
⑥BrandBuddyz合同会社 照屋寛樹さん
⑦株式会社山口設計 山口修平さん
⑧ひまわりっ童ほいくえん 安座間卓樹さん
⑨有限会社桑江工業 桑江常仁さん
⑩有限会社海屋 新屋宗雅さん
⑪(株)オーディフ(第二調理場)加藤伸啓さん
⑫トランスコスモス株式会社 糸満静香さん
⑬トランスコスモス株式会社 粟国朝太さん
⑭うちなー茶屋&ギャラリー ぶくぶく 島袋弘貴さん
⑮株式会社EM研究機構 安慶名隆雄さん
【インタビュータイム】
まずはインタビュータイム
お仕事の内容ややりがいから始まり、今後の目標など、聞きたいこと・知りたいことを質問します。
各クラスに様々な職種の方が入ることで、今まで知らなかった職業について知るチャンスになります。
うるま市内の企業の方々はもちろん、高江洲小学校出身の方も多かったので、子供たちもぐっと距離を縮めやすかったかな~。









【まとめタイム】
2コマ目はまとめタイム
サポーターの方にインタビューしたことを、子どもたちが模造紙にまとめます。
サポーターとコミュニケーションをとりながら真剣に取り組む姿はどの学校の子どもたちも魅力的ですね~!
【発表タイム】
最後は発表タイム
インタビューで知ったこと、考えたこと、驚いたことをクラスに向けて発信・共有します。
クラスのみんなはもちろん、サポーターの皆さんからも注目されるので緊張しますね・・・!
しっかり「みんなに知ってほしいこと」「伝えたいこと」を発信できたかな?
各グループの発表のあとはクラス全員で「イイネ!」の言葉を贈りました!
今回、嬉しかったのはワーカーズトーク終了後に子どもたちから「楽しかった~!」の声が上がったこと。
インタビュー、グループワーク、発表を通して、対話の大切さ、チームワークの大切さ、達成することの嬉しさを
感じることができたかなと思います。子どもたちの活動にご協力いただいたサポーターの方々には本当に感謝です・・・!
それでは次回の更新をお楽しみに!
★サポーター募集中!★
キャリア支援グッジョブうるまでは児童からのお仕事に関するインタビューに答えてくれる働く大人を
随時募集しています!「まずは内容だけでも聞いてみたい」という方も大歓迎です
キャリア支援グッジョブうるま 山内までお気軽にお問合せください!
■キャリア支援グッジョブうるま
(運営:一般社団法人ジョブリッジ研究所)
〒904-2292 うるま市みどり町1-1-1西棟1階
【電話】098-923-7123
【FAX】098-974-5001
【H P】http://careereducationurum.com/
■就活サポートであえ~る(就職支援)
〒904-1103 うるま市石川赤崎2-20-1 2号館
【電話】098-923-1507
【FAX】098-923-1508
【H P】http://urumadeae-ru.com/
Posted by キャリア支援グッジョブうるま at 12:00│Comments(0)