
10月1日(火)川崎小学校ワーカーズトーク!
2019年10月03日
こんにちは、キャリア支援グッジョブうるまの山内です!
さて、今回ご紹介するのは10月1日(火)に実施した川崎小学校ワーカーズトークの様子です!
台風の卵が発生しており、雨天にならないか心配でしたが、無事に実施することが出来ました…!
(雨女の私は毎回ハラハラして実施に臨んでいます・・・!)
この日は10名のサポーターの方々にご協力いただきました!ありがとうございました!
①ライブスポットEe 國場長栄さん
②漢方相談くすりのみやぎ 宮城文嗣さん
③川崎公民館 金城一也さん
④就活サポートであえ~る 山里哲さん
⑤社会福祉法人雄飛福祉会 すずらん保育園 高江洲夢乃さん
⑥勝連漁業協同組合 もずく漁師 宮城伸一さん
⑦浄土真宗本願寺派 来恩寺 久保田憲人さん
⑧琉球ウィズオート 田場盛貴さん
⑨(株)オーディフ(学校給食センター第二調理場) 山城浅子さん
⑩有限会社在宅介護サービスひまわり 宮田真枝さん
【インタビュータイム】
インタビュータイムに入る前に、恒例の「お仕事当てクイズ」を行います。
各サポーターの方からお仕事のヒントをいただくのですが、全身(ユニフォーム)でヒントを表現してくれたり、歌ってくれたりと個性豊かです


インタビュータイムではお仕事の内容ややりがいから始まり、今後の目標など、聞きたいこと・知りたいことを質問します。
今回は川崎小学校出身の方や、川崎小学校保護者の方にも多くご協力いただいたので子どもたちからも「見たことある!」という声がちらほら…。
「この人はこんなお仕事をしてたんだ!」「こんな思いを持ってお仕事をしてるんだ!」と、新たな発見にもつながります。










【まとめタイム】
2コマ目はまとめタイム
サポーターの方にインタビューしたことを、子どもたちが模造紙にまとめます。

最初は「え~!」「完成できるかな~・・・」と不安そうだった子どもたちですが、グループで力を合わせて役割分担をしながら作業を進めていきます!試行錯誤しながらも主体的に動いてくれるので本当に見応えがあります!
【発表タイム】
最後は発表タイム
インタビューで知ったこと、考えたこと、驚いたことをクラスに向けて発信・共有します。
みんなに伝わるように、わかりやすく発表することって本当にドキドキしますよね・・・やりきった後は子どもたちから笑顔が見られました
各グループの発表のあとはクラス全員で「イイネ!」の言葉を贈ります

発表後はサポーターの方々からコメントをいただきました!
「一つ一つのお仕事に意味があって、必ず誰かの役に立っている」など貴重なコメントをいただきました。
実際に働いている大人の方々からいただく生の声は、子どもたちに大きく響きます。


ご協力いただきましたサポーターの皆さま、本当にありがとうございました!
今回の学びが子どもたちの視野を広げるきっかけになりますように!
それでは次回の更新をお楽しみに!
★サポーター募集中!★
キャリア支援グッジョブうるまでは児童からのお仕事に関するインタビューに答えてくれる働く大人を
随時募集しています!「まずは内容だけでも聞いてみたい」という方も大歓迎です
キャリア支援グッジョブうるま 山内までお気軽にお問合せください!
■キャリア支援グッジョブうるま
(運営:一般社団法人ジョブリッジ研究所)
〒904-2292 うるま市みどり町1-1-1西棟1階
【電話】098-923-7123
【FAX】098-974-5001
【H P】http://careereducationurum.com/
■就活サポートであえ~る(就職支援)
〒904-1103 うるま市石川赤崎2-20-1 2号館
【電話】098-923-1507
【FAX】098-923-1508
【H P】http://urumadeae-ru.com/
さて、今回ご紹介するのは10月1日(火)に実施した川崎小学校ワーカーズトークの様子です!
台風の卵が発生しており、雨天にならないか心配でしたが、無事に実施することが出来ました…!
(雨女の私は毎回ハラハラして実施に臨んでいます・・・!)
この日は10名のサポーターの方々にご協力いただきました!ありがとうございました!
①ライブスポットEe 國場長栄さん
②漢方相談くすりのみやぎ 宮城文嗣さん
③川崎公民館 金城一也さん
④就活サポートであえ~る 山里哲さん
⑤社会福祉法人雄飛福祉会 すずらん保育園 高江洲夢乃さん
⑥勝連漁業協同組合 もずく漁師 宮城伸一さん
⑦浄土真宗本願寺派 来恩寺 久保田憲人さん
⑧琉球ウィズオート 田場盛貴さん
⑨(株)オーディフ(学校給食センター第二調理場) 山城浅子さん
⑩有限会社在宅介護サービスひまわり 宮田真枝さん
【インタビュータイム】
インタビュータイムに入る前に、恒例の「お仕事当てクイズ」を行います。
各サポーターの方からお仕事のヒントをいただくのですが、全身(ユニフォーム)でヒントを表現してくれたり、歌ってくれたりと個性豊かです
インタビュータイムではお仕事の内容ややりがいから始まり、今後の目標など、聞きたいこと・知りたいことを質問します。
今回は川崎小学校出身の方や、川崎小学校保護者の方にも多くご協力いただいたので子どもたちからも「見たことある!」という声がちらほら…。
「この人はこんなお仕事をしてたんだ!」「こんな思いを持ってお仕事をしてるんだ!」と、新たな発見にもつながります。
【まとめタイム】
2コマ目はまとめタイム
サポーターの方にインタビューしたことを、子どもたちが模造紙にまとめます。
最初は「え~!」「完成できるかな~・・・」と不安そうだった子どもたちですが、グループで力を合わせて役割分担をしながら作業を進めていきます!試行錯誤しながらも主体的に動いてくれるので本当に見応えがあります!
【発表タイム】
最後は発表タイム
インタビューで知ったこと、考えたこと、驚いたことをクラスに向けて発信・共有します。
みんなに伝わるように、わかりやすく発表することって本当にドキドキしますよね・・・やりきった後は子どもたちから笑顔が見られました
各グループの発表のあとはクラス全員で「イイネ!」の言葉を贈ります
発表後はサポーターの方々からコメントをいただきました!
「一つ一つのお仕事に意味があって、必ず誰かの役に立っている」など貴重なコメントをいただきました。
実際に働いている大人の方々からいただく生の声は、子どもたちに大きく響きます。
ご協力いただきましたサポーターの皆さま、本当にありがとうございました!
今回の学びが子どもたちの視野を広げるきっかけになりますように!
それでは次回の更新をお楽しみに!
★サポーター募集中!★
キャリア支援グッジョブうるまでは児童からのお仕事に関するインタビューに答えてくれる働く大人を
随時募集しています!「まずは内容だけでも聞いてみたい」という方も大歓迎です
キャリア支援グッジョブうるま 山内までお気軽にお問合せください!
■キャリア支援グッジョブうるま
(運営:一般社団法人ジョブリッジ研究所)
〒904-2292 うるま市みどり町1-1-1西棟1階
【電話】098-923-7123
【FAX】098-974-5001
【H P】http://careereducationurum.com/
■就活サポートであえ~る(就職支援)
〒904-1103 うるま市石川赤崎2-20-1 2号館
【電話】098-923-1507
【FAX】098-923-1508
【H P】http://urumadeae-ru.com/
Posted by キャリア支援グッジョブうるま at 12:00│Comments(0)